No.67「おもいきり口を開けて笑えるし、ほうれい線が目立たなくなった」(40代 女性)
おもいきり口を開けて笑えるし、ほうれい線が目立たなくなった
こちらの患者様は、近くで入れ歯が上手そうな歯医者さんがないかと検索されユアー歯科クリニックの「良く噛める入れ歯治療専門サイト」をご覧になり、無料相談で来院されました。
使用されていた入れ歯が外れやすくなってしまったこと、金属のフックの見た目が気になるなど、これを機に、見た目も機能もしっかりした入れ歯に作り替えたいというご希望でした。
外れやすくなっていた入れ歯は、支えているご自身の歯が歯周病で動揺していたことが主な原因でした。
また、金属のフックが目立つのは保険義歯の制約上致し方ない部分でしたので、制約のない自由診療の審美義歯にすることになりました。
下顎の自費診療義歯は、ミラクルデンチャー、人工シリコンのコンフォートデンチャー、オーダーメイドの金属床義歯などのいくつか選択肢がありました。
ご相談の結果、正面からの見た目が一番自然で耐久性にも優れた
「チタン金属床ノンメタルクラスプデンチャー」を選択することとなりました。
残存歯が左下2、3、4番しかなく、2番と4番の歯に維持装置を設定しましたので、特に2番をフレームの金属が透けにくくなるよう注意して、見えない裏側は咬合力がかかっても義歯がたわみにくいよう金属として強度と耐久性を持たせました。
また、奥歯のその奥のピンクの床の部分はレトモロラーパットを覆う位置に設定し咬合力をしっかり支え、骨の吸収を防ぎ、経年変化をできるだけ少なくするよう考慮しています。
(レトロモラーパッドとは下顎の一番後ろの歯の後ろのほうにある洋ナシ状の隆起のことです。 歯を失った方でも形態変化が少なく、噛み合わせの基準の基準となります。大きな入れ歯の場合は、ここが入れ歯を支える大切な個所になります)
患者様からは、「おもいきり口を開けて笑えるようになりました。ほうれい線が目立たないようになったかもしれませんし、歯ぐきの腫れもなくなり快適に使えています」と嬉しいお言葉を頂いております。
治療の概要
費用 |
チタン金属床ノンクラスプ 7654321 1567 440,000円 |
---|---|
治療期間と回数 | 約4か月(約5回) |
副作用とリスク | 慣れるまで口腔内で異物感があります。 |